Chaturbateで初めてファンクラブに入会してみた体験談【メリット・デメリットも紹介】

Chaturbateには各ストリーマー毎にファンクラブが設定されています。一般的に「ファンクラブ」というと結構高額な月額制なので入会するのに躊躇してしまいますよね。私も始めはそうでした。実際ファンクラブに入ってみるとそのような不安は杞憂であったことがわかりました。今回は私の体験談をもとにChaturbateでのファンクラブ入会のメリット・デメリットを紹介します。本記事を読めば、Chaturbateのファンクラブがどのようなものなのか、どんなメリット・デメリットがあるかを理解できて、あなたもファンクラブに入会したくなるはずです!

ファンクラブに入会しようと思ったきっかけ

普通にChaturbateを視聴しているだけだと、ファンクラブ会員を認識することもないと思います。私も最初はファンクラブがあるということ自体を知りませんでした。ここではなぜ私がファンクラブに入会したいと思ったかを述べていきます。

とても魅力的なストリーマーを見つけた

私がファンクラブに興味を持ったのは、とても魅力的なストリーマーを見つけたからです。彼女はとてもスタイルが良く、顔も美しく、チップや遠隔オモチャの振動に対するリアクションも抜群に良かった。ショーを彼女自身とても楽しんでいるのが感じられて、彼女に強い興味を抱いたことを覚えています。「こんな素敵な女性とウェブ上でも良いから仲良くなりたい!」という気持ちでした。

どうやってそのストリーマーを見つけたか

では私がそのストリーマーをどのようにして見つけたかについてです。見つけた時期は私がChaturbateを利用し始めたころでした。そしてそれは単純に「Chaturbateのページ上で上位にランクインしていたから」です。彼女はサムネイルからして非常に美しく、思わずクリックしてしまいました。

ファンクラブ会員は彼女とたくさん会話していた

彼女は上位ランクのストリーマーだったので、彼女の部屋には常に数百~1000人程の視聴者がいました。私はもちろんその他大多数の視聴者に埋もれて、彼女のショーを楽しんでいました。するとふと気づいたのです。特に激しくチップしているわけでもないのに彼女とチャットをしたり、彼女から声をかけてもらっている人がいることに。そして彼らの名前の色の多くは緑色でした。調べてみると彼らは彼女のファンクラブ会員だということがわかりました。

ファンクラブに入会して感じたこと

私は意を決してファンクラブに入ることにしてみました。調べてみるとファンクラブに入るためには3か月あたり150トークンが必要とのこと。これはドル円為替にもよりますが、当時は1800円程度でした。そこまで高くない費用に感じたので、試しに入ることにしたのです。何より、この女性と会話しながら遊んでみたいという気持ちが膨れ上がっていました。

私がファンクラブに入会したことをとても喜んでくれた

私がファンクラブに入ると、パブリックチャットに

〇〇(私のユーザーネーム)has joined fan club!!

〇〇がファンクラブに入会しました!

という内容が表示されました。それに対して彼女はとても喜んでくれ、投げキッスをした上で本来有料であるはずのPM(プライベートメッセージ)をくれたのです。笑顔でキーボードを叩く彼女、その相手が私であるということにとても興奮したのを覚えています。なおかつそのまま彼女にたくさんチップをしました。私の名前を何度も呼びながら嬉しそうにする彼女を見るのは非常に刺激的でした。

また、彼女のBIO(自己紹介欄)にはいくつか過激な画像や動画がありました。それらもファンクラブに入会することで閲覧可能になることに気づきました。私はそれらを視聴し、彼女に「とっても良い画像と動画だね」と伝えると、彼女は恥ずかしそうにしながら喜んでいました。

それ以降部屋に入った時に私の名前を呼んでくれた

次に私が彼女の部屋を訪れた時も、彼女は私のことを覚えていてくれて名前を呼んでくれました。親しみを込めながら名前を呼ばれるのはとても嬉しかったです。一方で、彼女に名前を認識されると「チップしてあげたい、しなきゃ」というプレッシャーを無意識に感じていたように思います。私はその時手持ちが少なく、そのプレッシャーのせいか少しずつ彼女の部屋を訪れる頻度は下がっていきました。

私がファンクラブに入会して感じたメリット・デメリット

推しストリーマーを積極的に応援したい!」という人にとってはかなり有効なシステムとコンテンツだと思います。一方で控えめに応援したい、視聴だけ楽しみたいという人には少々過剰かもしれません。

メリット:ストリーマーとの距離感が圧倒的に縮まる

ファンクラブになる前と後では、体感としてストリーマーとの距離感はとても縮まったように感じます。ユーザーリストの上位に表示されたり、訪問時にパブリックチャットに私が訪問した旨が表示されるのですぐにストリーマーに気づいてもらえます。そもそもファンクラブ会員はPMが無料のことが多いですが、ストリーマーの方からPMをもらえる機会が各段に増えるでしょう。PMではたくさん会話できるので、より仲良くなりたい人には非常におすすめです。

ストリーマーがショーを開催していない日でもBIOの動画や画像を楽しめる

ストリーマーのショーの開催頻度はまちまちです。私が楽しみたい時にショーをしていないことの方が多いかもしれません。そんな時でもファンクラブ会員ならBIO欄の画像や動画を楽しむことができます。

デメリット:ファンクラブ会員費用分の支出が増える

ファンクラブ会員費用は当然その分支出が増えてしまいます。また名前を認識されて、かつファンクラブ会員だと「チップするのが自然」という圧力を感じるかもしれません。これはストリーマーやあなたの性格次第なところもあるでしょう。その後、とても仲良くなったストリーマーのファンクラブに入りましたが、その人はこちらの財布事情を考慮してくれるので、安心してファンクラブを続けられています。

これからストリーマーのファンクラブに入会しようと思うひとへのアドバイス

あなたが「本当に応援したい」と思えるストリーマーのファンクラブ会員になりましょう。そうすればデメリットの多くは「推しストリーマーへのお布施」として楽しめるはずです。ファンクラブの詳しい入会方法やメリットについてはこちらの記事をご覧ください。まずは推しストリーマーを見つけて、あなたもファンクラブで推しを応援する楽しみを経験してみて下さい!

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA